Nostalgic memories 2021
2021.01.14
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始、私は実家で過ごしたのですが、
今年は実家がなかなかの大雪で、30センチ程は積もっておりました。
さて、私の年末年始はと言いますと、
高校卒業以来長年放置していた、自分の部屋の整理をしました。
毎年逃げ続け、今年はついにその重い腰を上げたわけですが、
思いもよらぬ懐かしグッズが出てきたので、ご紹介します。
(同年代の方は共感できるかも)
シール帳
小学生低学年の頃に集めていたであろう、シール帳です。はたして今の小学生は知っているのでしょうか…
珍しいシールを友達と交換したり、プリクラを貼ったり、シール1枚で友達と争奪の喧嘩をしたこともありました。(子どもにとっては“ガチ”なんです…)
「なかよし」とか「りぼん」の付録のシールも出てきて、懐かしさにウワアアア!とひとしきり叫びました。
MD
CDのちっちゃいやつです。こちらもウワアアア!な人多いのではないでしょうか。
調べたところ、平成生まれのものらしいですね。令和の今、知らない人も多いのでは…という懐かしグッズです。
私は小学生の頃、自分でラジカセで録音して、手書きでパッケージに曲名を書いていました。
慎ましいですね…
フィルム写真のアルバム
学校の集合写真やら、修学旅行の写真やらがどっさり出てきました。
中学生までは携帯もデジカメも学校に持っていったら駄目だったので、フィルムカメラで撮影して、現像までしてたんですね。
自分はずぼらだと思っていましたが、ちゃんとアルバムに入れて保存していて驚きました。
そんなこんなで、やっと整理することができました。
十数年前の記憶ですが、もうこんなに懐かしいと感じるのは面白いですね。
そして、どのグッズもアナログを感じて感慨深かったです。
以上、昔の思い出を掘り返してみたら、思わぬ発見があるかも!というお話でした。